知り合いに頼まれて、オーディオインターフェイスを買ってきました。

パソコンで音楽やっている人にはおなじみの周辺機器なのですが、それ以外の人にはあまり知られていないかもしれません。
オーディオインターフェイスは、パソコンで「音」をやりとりするための周辺機器で、マイクや楽器の音を録音したり、MIDI データを外部音源で演奏させたりするときに使います。
パソコン用のスピーカーに不満があるなら、オーディオインターフェイスの出力をステレオにつないで、ステレオから鳴らすということもできます。

今回は、動画にナレーションやBGMを入れるために導入しました。


Steinberg UR22mkII
購入したのは、Steinberg の UR22mkII という USBで接続するタイプのオーディオインターフェイスです。
USBでパソコンに接続しておけば、外部電源は必要ありません。
入力は2系統ですが、今回は動画にナレーションを入れるのが主な目的なので、これで十分。




ハイインピーダンスの入力にも対応できるので、ギターなどは、ラインでそのままつなぐことができます。

一般的に、マイクで音声を録音すると音量が小さくなるのですが、GAIN を最大にしておけばなんとか使える音量になりました。
UR22mkII からファンタム電源も供給できるので、キャノン(XLR)ケーブルでつなげば、コンデンサーマイクも使えます。

モニタすることもできるので、ヘッドフォンで音を確認しながら録音することもできます。

今回は使いませんが、MIDI 端子もあるので、外部音源やシンセサイザーなどをつなげることもできます。







UR22mkII のドライバーは、付属のCDに入っていますが、最新版は、Steinberg のホームページ からダウンロードできます。

また、音楽を作成するためのソフト Cubase AI がバンドルされていますが、これはダウンロードする必要があり、ちょっと面倒・・・。
専用ページにアクセスして、アカウントを作成し、製品のシリアルナンバーを入力すると、アクティベーションコードが発行され、ダウンロードできるようになります。



Cubase は、音楽の知識が無いと簡単には使いこなせないので、音楽を作成しないのであれば、ダウンロードしなくてもいいと思います。