SSブログ

webデザイナーというお仕事 [雑談]

最近、webデザイナーという言葉を勘違いしている人によく出会う。

フォトショやイラレで絵を描く人だと思われていることが多い。
もちろん、フォトショやイラレで絵を描くことはあるが、それだけならwebデザイナーではなく、グラフィックデザイナーだ。
webデザイナーは、webをデザインしなければならない。


ホームページを作るときに使う html や css は、データを画面に表示するものであって、複雑な処理をするプログラムではない。
そのため、html や css を書き、画面をデザインするという意味で、webデザイナーと呼ぶ。
画面デザインの中に、絵を描くという作業も出てくるけど、絵を描けなくても webデザインはできる。

webデザイナーというとかっこよく聞こえるかもしれないが、ようするに、ホームページを作る人のこと。
なので、webデザイナーは、html や css はいじれるし、javascript だってそこそこ使えるのが当然。
ただ、規模の大きいホームページ制作会社になると分業しているので、画面設計を担当する人をwebデザイナーといっていることもある。
ちなみに、webプログラマーというと、php やRuby などが使える人というイメージが強くなる。


web をデザインするということは、html や css を書くだけではない。
 SEO対策になるようにソースコードを工夫するとか
 ユーザーが利用しやすいようにメニューやボタンの配置を考えるとか、
 効果的な配色を考えるとか、
意外と経験が必要で、職人的なところもある。
こういう部分ができていないと、ホームページの成果は出ない。

でも、そういうところを評価してもらえることは少ない。
それよりも目に見えて違いがわかる 見た目のデザインを評価する人は多い。


自称 webデザイナーという人がいたら、html や css を書けるか聞いてみるといい。
「css は苦手」とか、「javascript は使ったことがない」とかいう人はけっこう多い。
それは webデザイナーではなく、ただ絵を描くのが好きなだけだったりする。
web をデザインしたいのであれば、フォトショやイラレの前に、html や css が書けなければおかしい。

まともな webデザイナーもたくさんいるんだけどね。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。